2011年07月29日

ルバーブとオレンジのコンフィチュール

連日、30度を超す気温では 「暑い!!」「暑い!!」と
愚痴ってしまう今日この頃。

IZUMIでは、新たにルバーブとオレンジのコンフィチュールが仕上がりました。
今回初めてだす新商品です。
なぜ?今までこの組み合わせに気付かなかったのかと思うほど
2種類の味が融合し合っています

ルバーブは、さわやかな香りと酸味を持ち繊維がたくさんあり
ビタミンCやカルシウムを含み、お通じを良くする効果があります。
オレンジにも、ルバーブとは違ったさわやかな香りと酸味があり
2種類が合わさることにより、お互いを邪魔することなく主張して
独特の食感と味が生まれました。

  IMG_8464


ヨーグルトに入れたり、熱々のトーストにのせたりと
食べ方は自由自在ですが、特におすすめなのが
パイの中に入れて焼き上げるのが
このコンフィチュールの味をダイレクトに楽しめます。
ぜひ試してください。

当店のコンフィチュールは、素材と素材のマリアージュです。
新たな素材との出会いへと繋げていきます。
これから、どんな出会いが待っているでしょうか…
2011年07月21日

ブルーベリーのコンフィチュール

今年も近所の川又農産のブルーベリー農園から、ブルーベリーが届きました。

3月の東日本大震災の影響で、品質が落ちてないか心配していましたが、
「天候が良かったために、いつも以上に良い出来栄え」と、川又さんの
言葉をいただき、安心しました。

IMG_3475


ブルーベリーは、「目に良い」とされるアントシアニンが豊富に含まれており
ブルーベリーを使用した健康食品は広く市販されていることでも
良く知られています。

川又農産では、約10種類の品種を栽培していて、毎年増やしていくそうです。
IZUMIでは、果実の大きさや、味の甘い物や、酸味の強いものを、
ミックスして複雑な味を出しています。

今年は、このようなブルーベリーをグレープフルーツと
組み合わせてみました。
グレープフルーツの爽快感とブルーベリーの香りが、タックを組み、
絶妙な味わいを出しています。
スタッフの間でも人気NO1の商品です。
ヨーグルトに入れたり、トーストや熱々のパンケーキにもあいます。
      
   IMG_8450                 
      
IZUMIのコンフィチュールは、果物それぞれに契約農家があり
厳選された品物を提供し、
フレッシュ感を保つために、1種類につき15本づつ作っています。
無添加の贅沢をお楽しみください。
2011年07月13日

コンフィチュールを美味しくお召し上がり頂く為のアイスMENU

ブログへのアクセスありがとうございます!
厨房の池田です!

毎回、黒板メニューから
オススメの一品をご紹介させて頂いているのです が、
今回は、セットメニューに+200円でご提供させて頂く
『自家 製バニラアイス 季節のコンフィチュール添え』を
ご紹介させて頂 きたいと思います!

コンフィチュールのご紹介のための特別デザート
200円では味わえない贅沢なコダワリをどうぞ。
アイスクリーム

バニラアイスには、バニラビーンズ、茨城県産の奥久慈卵をたっぷりと使
い、リッチな味わいに仕上げました。
コンフィチュールとの相性を考え、甘さを控めにさせて頂いています、

契約農家からやってくる採れたてのブルーベリーでお作りする
今季出来立てのブルーベリーのコンフィチュールを添えて
ご提供させて頂いてい ますので、
二つの味を合わせて味わって頂きたいと思います!
モチロン 添えてあるビスキュイも自家製です。

とにかくお得なで贅沢な期間限定デザートです!!

コンフィチュールの合わせ方として、
お客さまの参考にして頂けたらと思 います!

夏季限定の、追加メニューとなっておりますので、この夏ご来店の際に
は、是非、御賞味頂きたいと思います!

※当店の全てのコンフィチュールは
1種類につき15本づつの瓶詰を繰り返し作る
とても贅沢な手づくりの仕方で仕立てております。
2011年07月05日

梅とハチミツのコンフィチュール

IZUMIの梅は、南高梅を使用しています。
南高梅は梅の品種のひとつで、主たる生産が和歌山県の白梅で
その果実は最高級品とされています。

このような南高梅を黄色く熟成させグラニュー糖とハチミツで
コトコトと煮込んでいると、だんだんと梅の実が
とろっとろっに溶けてコンフィチュールが完成です。

IMG_8385

梅とハチミツのコンフィチュールは、炭酸やトニックで割ったり
紅茶に入れてスッキリした甘さで味と香りがとても贅沢な
やすらぎを感じさせてくれます。
又、ヨーグルトやバニラアイスに梅の酸味とハチミツの甘味がとてもよく合います。
体にも嬉しい自然の風味を味わってください。

IZUMIのコンフィチュールは、フレッシュ感を保つために
1種類につき15本づつお作りしています。
無添加の贅沢をどうぞお楽しみください。
2011年05月27日

マンゴーコンフィチュール

キッチン便り

5,6月は、マンゴーのコンフィチュールが中心です。
夏には少し早いですが、気分だけでもトロピカルになってください。

実は、マンゴーの効能の一番の特徴は美肌効果なのです。
βカロチンの量が多く、老化をおさえる抗酸化作用があるので
肌を美しく保つ事が出来、がん予防にも効果が期待できます。

IZUMIで手に入るマンゴーは、
フレッシュ感に加え果肉がしっかりしているのが特徴で、
甘さだけでなく、キウイフルーツと組み合わせることにより
さわやかな酸味を添えてくれているので、
飽きの来ない、すっきりとした仕上げになっています。
この他にも、オレンジやラズベリー、ブラックペッパー、バナナなどと
組み合わせた物もありますので、いろいろと試してください。

IMG_8180


IZUMIのコンフィチュールは、フレッシュ感を保つために、1種類につき
15本づつお作りしています。

契約農家さんの丹精込めた果物たちと、
無添加の贅沢をどうぞお楽しみください。

*『完熟マンゴー』はこちらから*

*オンラインショップはこちらから*
2011年02月24日

春のコンフィチュール♪


キッチン便り

寒さも和らぎ、暖かい風を感じられるようになった今日この頃・・・

もうすぐ春がやってくると思うと、何だかワクワク

今回は、そんな今の時期にぴったりのコンフィチュールを紹介します
CIMG6525

その名も 『 桜姫 

大人気の阿字ヶ浦産いちご「バインベリー」と、薄くスライスしたりんごに

桜の花びらを浮かべて・・・

見て美味しい食べて美味しいそして、桜の香りで春を感じられる

一品に仕上げました




三月の雛祭りに、可愛くラッピングしてプレゼント とってもオススメです


季節を楽しむコンフィチュール

今後も、キッチンでは試行錯誤しながら取り組んでいきたいと思います


キッチンはな坊

IMG_6879

*『桜姫』はこちらから*

2011年01月26日

バレンタイン特集♪

キッチン便り

こんにちは

そろそろバレンタインdayがやってきます
みなさま、もう準備はされましたか
なにを贈ろうか。。。とお悩み中の方必見
今日は、バレンタインに贈ろうコンフィチュール特集です

まず1つ目のおすすめはこちら
《snow white ラズベリー》

可愛らしいピンク色をしたホワイトチョコレート&ラズベリーの
コンフィチュール
甘さの中に、ラズベリーの酸味が加わり、甘酸っぱい味に仕上げた
バレンタインにおすすめの一品です

続きまして・・・
《ベリーに恋して》&《ないしょのきもち》

ベリーに恋して ⇒ ブルーベリー×ホワイトチョコレート
ないしょのきもち ⇒ ブルーベリー×スイートチョコレート

の組み合わせです

贈る方の好みに合わせてお選びください


また、手作りバレンタインを予定している方におすすめ

茨城県阿字ヶ浦産の高級いちご「バインベリー」と
フランボワーズに、さくらんぼのリキュールを加えて
大人の味に仕上げた
《バインベリーフランボワーズキルシュ》

ガトーショコラと合わせてみたり、トリュフの中にいれたり・・・
チョコレートと相性抜群のコンフィチュールです

今年のバレンタイン
イズミのコンフィチュールで、素敵な日が迎えられますように・・
キッチンから愛情込めて、お届けします

キッチンはな坊

バインベリーのコンフィチュール製作start!!
CIMG6525
CIMG6530
CIMG6557
キッチンはな坊・オススメの4種

*『snow white ラズベリー』はこちらから*

*『バインベリー・フランボワーズ・キルシュ』はこちらから* 
2011年01月07日

寒い季節にお勧め!! コンフィチュール♪

キッチン便り

お正月も過ぎ、これからが一番寒い季節ですが、みなさま
いかがお過ごしですか
そんな寒い季節にぴったりのコンフィチュールを紹介します

その名も≪東方美人≫といいます。
りんごと柚子をベースに生姜やクコの実、紅茶、ハチミツなど
が入り、とっても体にやさしいコンフィチュールに仕上がりました

お湯で割って飲むと、柚子&生姜紅茶の様な味になり、クコの
実の作用で薬膳の香りもするので、何杯でもいけてしまいます
IMG_6319-2
IMG_6337


さて、今年の『ラ・ターブル・ドゥ・イズミ』は大きく変わり
物販の充実を計ろうとしています
コンフィチュールのラベルや包装紙材を変えてみたり
売り場面積を広げる計画でいます

詳しい内容はブログでお知らせします。
今年もよろしくお願いします。
* chief! *


2010年12月24日

今季初のバインベリー

キッチン便り



こんにちは

本日は最新のコンフィチュール情報をお届けします

バインベリーファンの皆様、大変長らくお待たせ致しました
今季初めてのバインベリーが届き、キッチンではさっそく
コンフィチュール作りにとりかかっています。

ここで、バインベリーとは・・・

IMG_6146

茨城県の阿字ヶ浦産高級いちごです
毎年、契約農家の小池さんが丹精込めて作ったいちごは
一般のいちごよりも甘みが強く、いちご独特のさわやかな
酸味が口の中でふわっと広がります

ダブルベリーにさくらんぼのリキュールで香り高く仕上げた
〝バインベリーフランボワーズキルシュ〟

みずみずしいオレンジとバインベリーを合わせて、甘さの
中にもさっぱりとした後味を生み出した
〝バインベリーオレンジ〟

ミルクとの組み合わせで、濃厚×優しい味に仕上げた
〝バインベリーミルク〟 等々・・・

特別ないちご〝バインベリー〟を使ったコンフィチュール
ぞくぞくとキッチンからお届けします。

まだ、お試しになっていない方はぜひ一度、お召し上がりください
今までにない、新たないちごの魅力を発見できるハズ・・・です

キッチンはな坊
2010年12月10日

冬の訪れコンフィチュール 

キッチン便り

みなさま、こんにちは

秋があっという間に過ぎてゆき・・・
澄みきった空気に、高い空

個人的に大好きな、冬の季節がやってきました

今回は、冬の訪れを感じるおすすめコンフィチュールを
紹介します

今の季節おすすめはこちら

『りんごシナモンバニラ』です

スライスしたりんごは、シャキっとした食感を残しつつ、煮詰める
ことによって、とろっとした口当たりも生み出しました

さらに、りんごと相性抜群のシナモンと、りんごの甘さを引き立てる
バニラを加えて・・・まるでアップルパイのようなコンフィチュール
に仕上げました

使っているりんごは、契約農家から直接仕入れた有機栽培のりんご
です

りんご一つ一つに違った表情が見られ、みずみずしく、りんご本来の
甘さが凝縮された、個性あるりんご達
そんなりんご達に、「美味しく仕上げるね」と気持ちを込めながら
作りました























寒い外から帰ってきて一息つきたい時、みなさまがホッとできる一品
となりますように・・・

キッチンはな坊