2012年12月30日
店休日&お知らせ&ご案内♪
Sconeの店からの・・少しのお知らせなどをココにカキコミますのでご覧くださいね。
------------------------------------------------------------
●3月の店休日 5(月) 12(月) 19(月) 26(月)
●4月の店休日 2(月) 9(月) 16(月) 23(月)
------------------------------------------------------------
◇スコーンカーにできる事。
3/29 北茨城市 高萩市の避難所へお伺いしまた。
4/25 福島県いわき市の避難所へお伺いしました。
7/30 南三陸歌津町の復興夏祭りにお伺いしました
◇お客様からお預かりしているメッセージスコーンを一緒に届けています。
メッセージスコーンの活動について
2010年04月22日
平日のお席の予約案内☆
こんにちは はっしーです
実は・・IZUMIの平日の午前中のみ・・
お席のご予約を承っております。
お子様とご一緒に ベビーカーも店内に
どうぞ ごゆっくりお迎えしております。
お誘い合わせに上 お電話にてご予約下さいませ
実は・・IZUMIの平日の午前中のみ・・
お席のご予約を承っております。
大変申し訳ないのですが・・
土日祝日は一切のご予約をお受けしておりませんので
宜しくお願いいたします。
やはりお昼の時間は皆さま・・重なるものです。
平日だけで申し訳ないのですが、
お席のご予約は12時まで大丈夫です。
どうぞ焼き立てのスコーンをどうぞユックリと・・
お召し上がりくださいね。
お子様とご一緒に ベビーカーも店内に
どうぞ ごゆっくりお迎えしております。
お誘い合わせに上 お電話にてご予約下さいませ
-
- Posted by sconeizumi at 15:00
- | お知らせ&ご挨拶
-
2010年04月16日
スコーンのご予約の案内☆
こんにちは はっしーです
馥郁なる桜の香りも 次の季節へと移りかわろうとしています。
IZUMIの春は 昨年から職人さんが試行錯誤を重ねた
新作『トマト』のスコーンを お客様にお届けできました。
皆様 お召し上がりいただけたでしょうか??
トマトの色がきれいに出て、後からくるブラックペッパーも
とっても美味しかったです。
IZUMIは プレーンのスコーンを毎日と
他に3種類のスコーンを ご用意しております。
一つの種類が終わると 次の種類・・・ また次の・・・
先週食べたスコーンが美味しかったから とお声を頂くと
完売して次の種類になっている事も・・・・
申し訳ございません
次の種類もおすすめなんです
IZUMIのスコーンは
アールグレイ・オレンジ・かぼちゃ・きなこ・くるみ・黒糖しょうが・ココア
ココナッツ・小麦胚芽・シナモン・白ゴマ・全粒粉・そば粉・トマト
チーズ・にんじん・パイナップル・バジル・バナナ・ほうじ茶・ほうれん草
ブラックココア・ふすま・抹茶・柚子・よもぎ・ライ麦・レーズン・レモン
こんなにもたくさんあるのです。
なので この中からスコーン職人さんが、その季節にあう物や
まんべんなくお楽しみいただけるよう
順番にご用意しています
常時4種類のスコーンで お客様をお迎えしておりますので
来るたびに 『今日は何かな?』とお楽しみ頂けたら嬉しいです。
テイクアウトのスコーンですが、お食事が終わるまでにお申し付け頂ければ ご用意いたします。
お気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。
お電話でも承っております。
最近はスコーン10個以上ご注文を
お電話でご予約頂いて、お待たせしないで
渡しでき、喜ばれました
ぜひ おでかけ前にご連絡下さいお待ちしております
本日のスコーンは
ツイッターで 『sconeizumi』と検索頂ければ
ご案内しております
馥郁なる桜の香りも 次の季節へと移りかわろうとしています。
IZUMIの春は 昨年から職人さんが試行錯誤を重ねた
新作『トマト』のスコーンを お客様にお届けできました。
皆様 お召し上がりいただけたでしょうか??
トマトの色がきれいに出て、後からくるブラックペッパーも
とっても美味しかったです。
IZUMIは プレーンのスコーンを毎日と
他に3種類のスコーンを ご用意しております。
一つの種類が終わると 次の種類・・・ また次の・・・
先週食べたスコーンが美味しかったから とお声を頂くと
完売して次の種類になっている事も・・・・
申し訳ございません
次の種類もおすすめなんです
IZUMIのスコーンは
アールグレイ・オレンジ・かぼちゃ・きなこ・くるみ・黒糖しょうが・ココア
ココナッツ・小麦胚芽・シナモン・白ゴマ・全粒粉・そば粉・トマト
チーズ・にんじん・パイナップル・バジル・バナナ・ほうじ茶・ほうれん草
ブラックココア・ふすま・抹茶・柚子・よもぎ・ライ麦・レーズン・レモン
こんなにもたくさんあるのです。
なので この中からスコーン職人さんが、その季節にあう物や
まんべんなくお楽しみいただけるよう
順番にご用意しています
常時4種類のスコーンで お客様をお迎えしておりますので
来るたびに 『今日は何かな?』とお楽しみ頂けたら嬉しいです。
テイクアウトのスコーンですが、お食事が終わるまでにお申し付け頂ければ ご用意いたします。
お気軽にスタッフまでお申し付け下さいませ。
お電話でも承っております。
最近はスコーン10個以上ご注文を
お電話でご予約頂いて、お待たせしないで
渡しでき、喜ばれました
ぜひ おでかけ前にご連絡下さいお待ちしております
本日のスコーンは
ツイッターで 『sconeizumi』と検索頂ければ
ご案内しております
-
- Posted by sconeizumi at 17:49
- | お知らせ&ご挨拶
-
2010年03月08日
「本日は何のスコーンを焼いてますか?」
・・・そんなお問い合わせの解決策に便利そう。。
twitterを始めてみました。今日は店休日なので
明日火曜日から稼働してみます。
本日のスコーン情報知りたい方。。フォローしてみて下さい。
毎日焼き上げるスコーンの種類。。途中で無くなり変わることも
あるけれど・・お伝えして行きたいです。お役だて下さい。
http://twitter.com/sconeizumi
・・・twitter・・なんて不思議なんだろう。。。
店舗にてチーフが中心になり・・更新します
(練習を兼ねて・・このブログのUP以前の記事は・・
なんだか要領得ませんでお恥ずかしいですが、どうぞご勘弁を。。)
-
- Posted by sconeizumi at 20:10
- | お知らせ&ご挨拶
-
2010年01月25日
wish kun からのハガキ・・もうすぐ届きますよ~♪
昨年・・1枚のハガキで夢を運んでくれるドン・カ・ジョンさんが
Sconeの店に来店してくれた素敵なイベントがありました。
11月末までハガキの受付をさせて頂き・・
約100通ものお願い事のハガキが集まり・・
ドン・カ・ジョンさんの本拠地・・名古屋へと発送させて貰いました。
名古屋にて・・お願い事の絵を全て描き終え・・全作品を貼りだす
個展が終わり・・いよいよ発送が始まりました!
2月の末までには参加下さいました皆様のお家のPOSTに
世界でたった1枚だけの自分の願い事を叶える絵が入っているはず
今年は約1400通のお願いが集まったそうです。。
1400人のお願い事・・・1400人が受け取ります!素敵ですね。
もう少し・・お待ちくださいね。。。
自宅のPOSTをのぞくときに・・実は私もドキドキしております
今までのお願い事をまとめた本・・3冊目出ました。
2月にはスコーンの店でもお買い求め頂けます。1冊500円です。
発送状況などはドン・カ・ジョンさんブログ
いろえんぴつ日記をのぞいてみてね
これは・・・第一便の素敵なハガキの束!待ち遠しい♪
Sconeの店に来店してくれた素敵なイベントがありました。
11月末までハガキの受付をさせて頂き・・
約100通ものお願い事のハガキが集まり・・
ドン・カ・ジョンさんの本拠地・・名古屋へと発送させて貰いました。
名古屋にて・・お願い事の絵を全て描き終え・・全作品を貼りだす
個展が終わり・・いよいよ発送が始まりました!
2月の末までには参加下さいました皆様のお家のPOSTに
世界でたった1枚だけの自分の願い事を叶える絵が入っているはず
今年は約1400通のお願いが集まったそうです。。
1400人のお願い事・・・1400人が受け取ります!素敵ですね。
もう少し・・お待ちくださいね。。。
自宅のPOSTをのぞくときに・・実は私もドキドキしております
今までのお願い事をまとめた本・・3冊目出ました。
2月にはスコーンの店でもお買い求め頂けます。1冊500円です。
発送状況などはドン・カ・ジョンさんブログ
いろえんぴつ日記をのぞいてみてね
これは・・・第一便の素敵なハガキの束!待ち遠しい♪
-
- Posted by sconeizumi at 11:00
- | お知らせ&ご挨拶
-
2010年01月01日
あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年も変わらず美味しいスコーンや紅茶で和んで頂けますように
スタッフ一同笑顔で頑張ります♪
お正月は1月2日より営業いたしております。
新しい年も美味しいスコーンから
お待ちしております♪
-
- Posted by sconeizumi at 00:00
- | お知らせ&ご挨拶
-
2009年12月25日
2009年12月24日
2009 クリスマス。。。
オーブンの温かさと紅茶を淹れるポットの湯気に癒される
冬のSconeの店の店内です
今年も早いものでクリスマスとなり
天井から吊下がるガーランドのリアルスコーンや
ツリーにもオーナメントのリアルスコーンが飾られ
いつものクリスマスが訪れました。
心温かで穏やかなクリスマスとなりますように。。。
Sconeの店で美味しいスコーンと紅茶をお召し上がり頂き
美味しい笑顔と小さな幸せな気持ちが訪れますように
沢山の皆様、いつもありがとうございます。
クリスマスイブの夜に添えて。。。 店主 クロサワ
-
- Posted by sconeizumi at 19:36
- | お知らせ&ご挨拶
-