9/14水曜日 羊毛とおはなさんのライブが開催されました。
待ちにまった!そんな心持ちは 私達もお客さんも同じだったはず。
わくわく。どきどき。のなんだか夢のような時間がはじまりました。
こうしてブログ記事をかいていても何だか興奮です。
『みなさん はじめまして 羊毛とおはな です!』 の はなサンの挨拶からはじまり
歌でウットリさせてくれることはモチロン・・・お二人のトークがまた愉快です。
はなサンの 可愛いトークに 羊毛さんの 不思議なボケ・・
なんだか自然体で 和ませて下さいました。
お二人の曲の中の自然な雰囲気は お話の中にもありました。
前半40分 休憩 後半40分
たっぷりと 聞き入り あの曲も この曲も そうそう・・そうそう・・そんな感じでした。
きっとみなさんも 沢山の想いが心をよぎったはず、、
当日、集って下さった50数名の皆様 本当にありがとうございました。
この日を一緒に迎えられて良かったです。
羊毛とおはなのお二人 マネージャーの畠山さん
素敵な時間をありがとうございました。
明るい月明かりの夜、とっても温かい気持ちになれた夜でした。
この夜の全てに感謝。
来年も来て下さるお約束を皆さんにしてくださいました!感激。期待。
この日のご予約限定の特別MENU 『羊毛とおはな 特製ハヤシライス』
じっくりと時間をかけて煮込んだ贅沢なハヤシライスに
この日の為に炊き上げた・・・
チーズリゾットinチェダーチーズのサクサクライスコロッケ
秋野菜のサラダ
お品書き説明の旗!
沢山のご予約ありがとうございました。
椅子とテーブルを外に出して 月夜の食卓で頂きました。
みなさん相席で美味しく。和やかに。
開演するまでの静かなひと時。↓
エントランスのキャンドル いつもの店内がライブ会場に!
当日イベントスタッフとしてお手伝い下さいました
kuroneccoさん tobiちゃん 本当にありがとうございました!
アーティストでもあるkuronecoさんには、
今回の会場にディスプレー作品や ライブPRの画像を提供下さいました
tobiちゃんには 沢山のカワイイ椅子をお借りしました!
ほんとうに、ありがとうございました。
素敵な夜の物語・・・楽しく終了いたしました。
皆様ありがとうございました!また来年が楽しみです!
羊毛とおはな cafe tour 終了しました。
-
- Posted by sconeizumi at 09:30
- | *イベント
-
羊毛とおはな「cafe tour 2011」i9/14(水) 開催致します。
いまから秋が待ち遠しい・・・そんなご報告です
前売りチケット完売致しました。
ありがとうございました。
羊毛とおはな「cafe tour 2011」茨城公演
還元出来たら・・・とのご配慮を下さいました。
↓
茨城のみの正式価格
●前売 3000円 当日 3500円 *1drink別途・
定員 50名
----------------------------------------------------------------------------
7/11 15:00 公式発表 羊毛とおはなサン 公式サイトと同時発表です。
受付数50名になり次第受付終了とさせて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------
当日は【羊毛とおはな*特製ハヤシライス】1000円のご用意もございます。
18:00から開場となりますので 腕によりを掛けた特製ハヤシライスを
美味しく食べて ゆっくりと ライブをお楽しみください。
どんなハヤシライスかは・・・当日までのお楽しみです!
ご予約はメールにてお願い致します。
----------------------------------------------------------------------------
メールの際は下記をコピペしてご利用下さい。↓
件名 羊毛とおはな「cafe tour 2011」予約申し込み
お名前
申し込み人数
ご住所
携帯番号
【羊毛とおはな*特製ハヤシライス】希望数-----
----------------------------------------------------------------------------
お申し込みはmailにてお願い致します。担当 黒澤幸
tworose@nifty.com
----------------------------------------------------------------------------
Thank's special supporter
kuro* illustration & support
tobita super support
----------------------------------------------------------------------------
■羊毛とおはな*プロフィール■
富山出身の千葉はな(Vo)と静岡出身の市川和則(Gt)による
アコースティックデュオ。
2004年の結成以来、カフェなどを中心にライブ活動を展開。
過去2回FUJI ROCK FESTIVALに出演するなど、その存在は
音楽業界だけに止まらず各方面から注目を集めている。
最近では"NTT docomo" TV-CMソングやイチロー出演の"ENEOS"TV-
CMソングなどが一躍話題に。
2009年には赤坂blitzワンマン公演をSOLD OUTさせ、
2010年8月には大好評シリーズ4作目「LIVE IN LIVING
'10」をリリース。
今年は8月23日に新譜リリース予定。
-
- Posted by sconeizumi at 15:00
- | *イベント
-
WONDER forest ~もうひとつの森へ~
WANDER forest ~もうひとつの森へ~ 7月末まで
大人になった赤ずきんが
オオカミに恋をして
オオカミに会うために
中世の深い森のにやってくる。
そんな赤ずきんを
そっと見守る動物や虫たち
*kuro*の描く中世の動物たちは
どことなく貴族の雰囲気
本来あどけない動物達の表情。
でも表側の可愛さとその隣にある闇や影
彼女の奥深い表現に個を感じます。
(写真は草むらから見ている貴族キツネ。 作品は全て手描き。 全作品非売)
------------------------------------------------------------------------
御伽の世界では 手描きの鳥が舞う。
つづきを どうぞ・・・・↓
-
- Posted by sconeizumi at 08:04
- | *イベント
-
店内が期間限定の御伽の森になります~作家kuro*による展示~
6/28(火)~ ラ・ターブル・ドゥ・イズミの店内が
お伽の森へと変わります。
期間限定でありながら 終了は未定 の作品展です。
手がけるアーティストは kuro*さん
中世の森にすむ動物達が店内の木立の間から見え隠れ
おすましウサギ たくらむオオカミ ひそむカエル
可愛いだけでは無い。。。誰もが持ち合わせる心のヒダの部分
物言わぬ動物達の表情に何かを感じるはず
森の中でのお食事会をどうぞお楽しみ下さい。
-
- Posted by sconeizumi at 00:30
- | *イベント
-
蔡忠浩 ランタンナイトvol.6
6/9(木) bonobos 蔡忠浩 ランタンナイトvol.6 が店内で開催されました。
によるチャリティーイベントでした。
被災地 茨城 宮城 福島 皆のココロに栄養と癒しそして活力を!
そんな 気持ちがイッパイに溢れた素敵な夜でした。
50枚の予約は5日くらいで完売して・・急遽10枚の追加も即日完売
bonobosの人気と・・・・蔡さんのソロ活動の人気の凄さを感じました。
風呂ロック企画の佐藤さんの被災地へ込めたメッセージや
今回のライブの目的 そしてみんなへの励ましの言葉・・・
bonobosの大ファンでもあり 今回の地元まとめ役の
tobitaさんの挨拶・・
3/11以降色々思う事多い私達ですが
こうしてまた励まされたり 感動したり・・・感謝したり
生きているからこそですね
約60名の皆様と 静かで熱い夜でした。
ライブ中に結構大きな余震がありましたが
そんなことには動じずに 蔡さんの歌声は
強く静かに響き渡り 地震の方が静かに去ったような一幕も。
流石!
蝋燭の灯り・・風が強くて 消えてる炎もあるけれど・・・
蝋燭達もそっと・・・見守る夜でした。
この日に集う事の出来た皆様、ありがとうございました。
蔡さん 風呂ロック企画の皆様 本当に素敵な時間をアリガトウございました。
tobitaさん、yanakaさん この日まで本当にお疲れ様でした。
オマケカット・・・・
リハーサル中のヒトコマ。
やさしくて 温かい 笑顔を ありがとうございます。
スコーンやコンフィチュールもお褒め頂き嬉しくなりました。
写真右に見えるランタンはこの日の為にtobitaさんが調達したもの
沢山の思い出が詰まったランタンに灯りがともり
沢山の想いや 蔡さんの唄と共に なんとも云えない・・・
しみじみとした ランタンナイト でした。
風呂ロック企画
※ご報告が遅くなりました。
途中まで更新して消える事数回xxx
ブログの更新がままならない状況でした。
大変失礼いたしました。
-
- Posted by sconeizumi at 08:45
- | *イベント
-
mama!milk LIVE 05/27
mama!milkさんのお二人をお迎えして素敵な夜が始まりました。(事前案内はコチラ)
16:30-20:00までのディナータイム 20:00よりスタート
37名の皆様と共に蝋燭の灯りの中素敵な夜が始まりました。
生駒さんが操る・・切なく懐かしいアコーディオン
音がもれる・・溜息みたいな深い音色
清水さんの・・包むように優しく温かなコントラバスの弦の音色と
掌で叩くときのボディーの木音が店内に こだま しました。
誰もが別世界へとさ迷い始めます・・・・
中央のダイニングテーブルのディスプレーは
以前古道具屋さんで購入したアコーディオン&ドライフラワーとロウソク
~flowers,あるいは花を捧げるということ~
この夜の演奏会のタイトルの様に
それぞれの心の中に・・だれかの心の中にそっと花を捧げる・・
音がジンワリとココロに入り込み・・3・11以降、ココロが萎えていた
私達にそっと元気と栄養を頂けた気が致します。
ココロを充電して また歩き出し
誰かに少しでも分けてあげる事が出来たなら素敵だと思いました。
この夜にを共に過ごすことのできた皆様
mama!milkのお二人 同行された前田さん
本当に有難うございました。感謝致します。 店主クロサワ
-----------------------------------------------------------------------
この夜の為の特別な一皿
鶏肉の赤味噌ソース 南瓜と色々豆添え マグロとアボガドのタルタル
味の濃い新鮮ベビーリーフ フランスパン
自家製コンフィチュールを利用した オリジナルカクテルetc...
また夢見心地な夜を皆さんとご一緒できたら素敵です。
-
- Posted by sconeizumi at 05:38
- | *イベント
-
コンフィチュール講習会を終えて
-
- Posted by sconeizumi at 12:11
- | *コンフィチュール/ *イベント
-
自家製コンフィチュールをさらに美味しくお召し上がり頂く為のLesson vol.2 ご報告
お世話になります。店主クロサワです。
昨日、定休日である月曜日の店内を利用致しまして
自家製コンフィチュールを更に美味しくお召し上がり頂く為のLesson vol.2
【オレンジとグレープフルーツの自家製コンフィチュールを
更に美味しく引き立たせるレシピの
ベイクドチーズケーキの講習会】
・・・が開催されました。
主人が講師のデモストレーション形式の講習会の様子です。
お渡ししたレシピの作り方の行間の手仕事のタイミングやコツを
真剣にメモメモ・・・どなたも真剣そのものでした。
この続きはのちほど・・・
-
- Posted by sconeizumi at 08:00
- | *イベント/ *コンフィチュール
-
「感謝のきもち。。」ギフトセットが始まりました!
ひな祭り ホワイトデー 発表会
そして、卒業式や入学式。。。
いろんなイベントが目地色押しの年度末。
そこで、IZUMIから、こんなギフトセットのご提案です
「感謝のきもち。。 White Day &・・・」
『 あ り が と う 』
たった5文字に込められた
あふれる思い・・・
いつもは、恥ずかしくて
素直に言えないけど。。。
こんな時には、伝えたい。
大切な、あの人に・・・ 感謝のきもち。。
只今、店頭・online-shopにて、
ご予約承り中です
☆★☆店頭ご予約受付期間☆★☆
2011年2月16日(水)~3月31日(木)
☆★☆店頭お受取期間☆★☆
2011年2月25日(金)~4月10日(日)
TEL 029-274-5331 (感謝のきもち。。担当者まで)
↓↓商品説明は、「続きを読む」をクリック♪↓↓
-
- Posted by sconeizumi at 02:10
- | *イベント/ GIFT/プレゼント
-
『コンフィチュールをもっと楽しむ会 vol.2』~開催します♪~
*chief! *
-
- Posted by sconeizumi at 16:07
- | *コンフィチュール/ *イベント
-