銅版画家の松本里美さんが発起人になり芸術家の皆さんと始めた活動です。
メルトダウンした放射性物質が特に10代の女の子の骨に早く影響が出やすい。
でも原発から少し離れた地域の生徒さんはあまりマスクをしていない
ならば可愛いマスクを作って送ろうよ!
【自分の体を大切に!これから長く必要となるだろうマスクを楽しくオシャレに】
・・・そんな活動をしている松本さん。なんだかいいですよね!
店主クロサワは思いだしました・・自宅にある大量のマスク!!
昨年のインフルエンザ大流行の際に両親から大量に箱で頂いたのです!
マスキングテープを用意したら準備OK!となりました。
店内にマスク・マスキングテープ・メッセージカードを置いて
参加希望のお客様に作って頂きました!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 皆さん!!なんて凄いのでしょう!
予想以上にびっくりです!!!
使い捨てマスクでこんなに感動出来るなんて!
マスキングマスク 発始動の記念にお客様に完成記念写真をお願い致しました!
ありがとうございました。松本里美さん経由で福島の女子高生にお届け致します。
今回は店内参加がかなり遅れまして・・8/1に松本さんに送らせて貰います。
その後、この活動が継続出来る時には引き続き 店内で製作可能です。
(店内があまりにも込み合っている時には製作出来ない時もゴザイマスm(、、)m)
twitterでマメに作品紹介する予定@sconeizumiで見て下さいね。