定休日の月曜日
スコーンカーで福島県いわき市の避難所にお伺いしてきました。
店内のお客様からお預かりしているメッセージスコーンを3本もお届けしました。
今回分も96人分 96名分のメッセージと 96個のスコーンをお渡しできました。
皆さん、温かいメッセージと 美味しいスコーンを有難うございました。
この日、2番目に伺いました いわき市の汐見小学校の子供たちに手渡しました。
汐見小学校の体育館には 津波被害で避難している方々が多く
沢山の子供たちが体育館から 同小学校の教室に通っているそうです。
「やったー!」 「嬉しー!」 笑顔の歓声が上がりました!
復興は始まったばかりです。
これからも 自分たちの出来るサイズで スコーンの店にできる事を
させて貰えたらと思います。
メッセージスコーンの活動はまだまだ続けて行くつもりです。
宜しくお願い致します。
当日の様子はスコーンカーのblogをどうぞ。
沢山のメッセージはコチラから↓
2011年04月28日
自分たちに出来る事。その2 県内の避難所へ温かいスコーンを!いわき市へ4/25
-
- Posted by sconeizumi at 09:03
- | 3・11 自分たちに出来る事。
-
- | Edit